モルタルシンクは昔ながらの工法で作ったシンクです。
ライトシンクはモルタルシンクの湿気やすいため屋内に置くとカビやすい、トラップが接続出来ない、重量があって移動が困難、等の点を改良したシンクです。
ライトシンクはモルタルシンクの湿気やすいため屋内に置くとカビやすい、トラップが接続出来ない、重量があって移動が困難、等の点を改良したシンクです。
モルタルシンクとライトシンクの違い
モルタルシンク | ライトシンク | |
---|---|---|
素材 | モルタル・ワイヤメッシュ | 高密度発泡プラスチック系素材 +カチオン系モルタル |
重量 | 20〜28kg | 8〜20kg |
サイズ | SS、S、L | ミニ、小(LS)、中(SS)、大(S)、特大(L)、 スクエア、スクエア浅型 |
海外発送 | 不可 | 可能(別途送料がかかります) |
勾配加工 | 緩やかな水はけ(タイル施工時加工)
手で水を流し終えてください |
水はけが良い(生地に加工済) |
防水 | 不可 | SIAA(抗菌製品技術協議会) 認証の防水加工済 |
設置場所 | 屋外推奨(吸水性が有る為、室内には不向きです) シンクの裏面(下面)には排水ソケット接続部が 数cm程出ていますので、そのまま直置き設置 しますと破損の原因となります。ソケット分の カサ上げや地面を掘るなど工夫して設置をお願い します |
屋内外可能 屋外の場合、海沿いなどの強風の心配がある 場合は 土台の固定を推奨 |
排水 | 排水用目皿(交換不可)・落とし込みのみ (じゃばらホースなど取付に工夫) |
32mm 丸鉢金物・市販のトラップが接続可能 キッチン排水も可(有料) |
モルタルシンク設置例 |
ライトシンク設置例 |